【公式】いしづき接骨院|新潟県見附市の接骨院

見附初!腰痛の痛みを解消するための接骨院『いしづき接骨院』

【営業時間】
月曜日~土曜日
午前|8時30分~12時30分
午後|14時30分~18時30分
【休業日】
日曜・祝日

エッセイの記事一覧ARCHIVES

燃えよ!オタク!

燃えよ!オタク!

鉄道オタクが、自分の熱意を列車や鉄道に関することに例えて表現する。 まわりは、なんのことかわからないが、なんだかその熱意は伝わってくる。 まわりは、「だから鉄道に例えられてもわかんないって言ってるだろ?」と文句を言いつつ続きを読む

人間は意思を持った水

人間は意思を持った水

最近、腰痛の患者さんの中で膀胱経の力が落ちている人が多い。 膀胱経に関係する筋肉は脊柱起立筋と脛骨筋。 脊柱起立筋は背骨の両脇に筋肉群として存在し、背骨を起こす。 脛骨筋は、すねの脇に着いていて歩くときに足首を持ち上げる続きを読む

人体は流れている。

人体は流れている。

東洋医学では、体には気の流れるルートが14本あると言われています。 そのうち2本は身体のメインスイッチで電源に相当するものです。 残り12本は陰と陽の2つに分かれます。 陰のルートすなわち陰の経絡は、大地からの気を吸い上続きを読む